斉藤壮馬さん | 田丸篤志さん | 安元洋貴さん | 前野智昭さん | 櫻井孝宏さん
■斉藤壮馬さん/村主拓馬役
★ご自身が演じられたキャラクターについてのご感想をおねがいします。
柔らかくて人当たりのよい人なのかと思いきや、どこか影を抱えていたりやきもちを焼いてみたりと、
実は表情豊かでユニークな人なのではないかなあと思いながら演じさせていただきました。
これがいわゆる「ギャップ」というやつなのでしょうか・・・?(笑)
ハッピーエンドの彼のセリフと行動にはぜひ注目していただきたいです!
★キャラクターを演じるにあたって、注意された点や苦労した点などございましたか?
店長として主人公に接しているときと、一個人として猫の状態の主人公に接しているときでは
同じ村主拓馬でも、見えている部分や出している部分が異なるので、その点を意識して臨みました。
彼のおおらかでありながら繊細な魅力が僕の声を通してお伝えできていたら幸いです。
★本作は、主人公が呪いでネコになってしまうという話になっておりますが、
もしご自身がネコになってしまったらどんな風にすごしますか?理由とあわせてお教え下さい。
ずっと前から猫になったらやってみたいことがあって、
猫って塀の上からひらりと跳んで優雅に着地するじゃないですか!
あれをぜひ一度やってみたいです(笑)
あとはひたすらのんびり気ままに暮らしたいですね。

■田丸篤志さん/夏目航平役
★ご自身が演じられたキャラクターについてのご感想をお願いいたします。
航平は普段、そんなに感情が表に出ないんですが、
実はもの凄く色々なことを考えている。
考えすぎて自分でまとまらなくなっちゃうくらい。
不器用なやつだなと思います。主人公に対する口調も
ちょっとキツかったりするんだけど、実は優しさに
溢れてるんですよね。むっちゃいいやつです。
★キャラクターを演じるにあたって、注意された点や苦労した点などございましたか?
一番ドキド キしたシーンは過去の回想シーンです。
幼い航平を頑張って演じております。
そのシーンが終わってすぐ「大丈夫でした?」と
スタッフさんに確認してしまいました(笑)
★本作は、主人公が呪いでネコになってしまうという話になっておりますが、
もしご自身がネコになってしまったらどんな風にすごしますか?
理由とあわせてお教え下さい。
他のネコと会話してみたいなって思います。
普段ボーっと散歩してるように見えるネコも
実は色んなこと考えながら歩いてるのかな…とか。
ネコが沢山集まってるときってどんな話してるんだろうとか。
会話に混じって色々聞いてみたいです。

■安元洋貴さん/冨士本祥吾役
★ご自身が演じられたキャラクターについてのご感想をおねがいします。
アンバランスのようでバランスの良い。おもしろい子です。
★キャラクターを演じるにあたって、注意された点や苦労した点などございましたか?
マイルドに。角が無いように。ひっこむ。だがたまに出る。
こういった点ですかね(笑)
★本作は、主人公が呪いでネコになってしまうという話になっておりますが、
もしご自身がネコになってしまったらどんな風にすごしますか?
理由とあわせてお教え下さい。
高いところにずっといます。
いつもと違う目線をたのしみたいですね。

■前野智昭さん/河原匡祐役
★ご自身が演じられたキャラクターについてのご感想をおねがいします。
ホストでNO.1というポジションがありながらも夢を追う姿、
そして主人公に対する大人な対応、
すごく、かっこいいと思いました。
★キャラクターを演じるにあたって、注意された点や苦労した点などございましたか?
猫に対して話しかけるときと
主人公に話しかけるときとの違いを大きく出そうと思いました。
★本作は、主人公が呪いでネコになってしまうという話になっておりますが、
もしご自身がネコになってしまったらどんな風にすごしますか?
理由とあわせてお教え下さい。
ひたすら人に甘える。
かわいがってもらいたいので。

■櫻井孝宏さん/西條鳴海役
★ご自身が演じられたキャラクターについてのご感想をおねがいします。
とんでもないキャラクターです。
猫かぶりとは正にこのこと!
★キャラクターを演じるにあたって、注意された点や苦労した点などございましたか?
対他人、対ヒロイン、対猫での接し方の違い。
微妙な差ですが、彼の根幹に関わる部分なので意識して収録に臨みました。
★本作は、主人公が呪いでネコになってしまうという話になっておりますが、
もしご自身がネコになってしまったらどんな風にすごしますか?
理由とあわせてお教え下さい。
慌てても仕方ないので、裕福そうな家を見つけて飼われます。
野良も悪くないのですが、今の気分はリッチ猫。
